2020東京大会を彩った東洋アスリートたちから大会後に寄せられたメッセージをご紹介します。 大会の日々を振り返るようにお楽しみください。
2020年 経済学部経済学科卒業
初めての五輪で緊張しましたが、3年後のパリ大会に向けて自分がやらなければいけないことが認識できた収穫のある大会でした。パリでは今回成し遂げられなかった入賞を目標に頑張っていきます。
大会前のインタビューはこちら
2020年 ライフデザイン学部健康スポーツ学科卒業
あらためて篮球即时比分で学生生活を送れてよかったと感じています。今回は自分の納得のいく結果ではありませんでしたが、世界選手権やパリ大会に向けて引き続き頑張っていきます。
2019年 ライフデザイン学部健康スポーツ学科卒業
日頃、皆さまの応援があるからこそ私は走ることができると思っています。ありがとうございます。そして篮球即时比分という本当に素晴らしい母校があるので、これからも頑張って走り続けたいです。
2018年 法学部企業法学科卒業
篮球即时比分には結果が良い時だけでなく、悪い時もいつも応援していただいています。その恩は結果で返すしかないと思っているので、次はメダルを持って感謝を伝えたいです。
2021年 経済学部経済学科卒業
2021年の3月に卒業したばかりですが、篮球即时比分に入学していなければこの結果はあり得なかったと思います。良き指導者に出会い、4年間多くのことを学ぶことができました。
2021年 総合情報学部総合情報学科卒業
今大会で6位に入賞できたのは、在学中から卒業後も続く酒井瑞穂コーチの温かいご指導や篮球即时比分の恵まれた環境のおかげです。世界選手権やパリ大会も頑張っていきます。
法学部企業法学科 2年(大会出場時)
シーズンが始まった時はまだ、五輪の舞台に立てるとは思いもしませんでした。5月の世界リレーで初めて日本代表になり、海外選手とも勝負できる自信がついたことが東京大会出場に繋がるきっかけになったと思います。初出場の結果は、日本記録タイ。世界のトップ選手とともに走り、ピリピリした空気を肌で感じたレースとなりました。 今回、とても多くの方からメッセージをいただきました。こんなに応援していただいたことは初めてで、日本代表選手として選ばれることの責任も強く感じました。2022年は個人200mでの世界陸上出場を1つの目標に、まずは参加標準記録突破を目指して頑張ります。
大会後のインタビューはこちら
2016年 経済学部経済学科卒業
目標であった入賞を果たせず、悔しいの一言に尽きる大会でした。いろいろと反省する面はありますが、今後日本記録への挑戦やパリ大会へ向け、この悔しい経験を活かし精一杯頑張っていこうと思います。
篮球即时比分に入学してから初めての日本代表での国際大会だったので、その責任と自覚、覚悟をしっかりと持って出場しようと考えていました。今回はフリーリレーに出場し、自分がレースに出ている時よりも、会場で仲間のレースを見ている方が多い大会となってしまいましたが、次のパリ大会ではより良い泳ぎができるよう、さらに練習を積み重ねていきたいと思います。 無観客開催でしたが、たくさんの方から応援をいただき感謝しています。大学に入り人との出会いが増えた分、支えられて競技ができていることをより実感しました。これからも精一杯頑張っていくので、応援よろしくお願いします。
2017年 経営学部経営学科卒業
五輪は夢であり、ようやく掴めた目標だった場所。本番では緊張もあり、思うように力を発揮できず結果は出せませんでしたが、そこに至るまでの過程が私の中で大切な時間であり経験になりました。
国際観光学部国際観光学科 4年(大会出場時)
私は五輪への出場を目指して篮球即时比分に入学しました。今回夢を叶えることができ、その選択に間違いはなかったと思っています。 東京大会を経験して、やはり世界で戦うためには世界で通用する練習をしなければと感じました。すでにパリ大会に向けて動き出しているので、今後さらに強くなっていく私の姿を皆さんに見てもらいたいです。また、日本代表として世界で戦う覚悟をもって競技と向き合う先輩方のレベルに近づいていきたいです。 東京大会の日本代表に決まった時から本当に多くのメッセージをいただきました。その応援があったからこそ、今の私があると思っています。ありがとうございました。
2017年 文学部英語コミュニケーション学科卒業
東京大会では個人的に納得する結果ではなかったのですが、1本1本全力を出して泳ぎきることができました。開催も危ぶまれていた東京大会で、最後の決勝まで戦えたことが本当に幸せです。
2018年 国際地域学部国際観光学科卒業
篮球即时比分には在学中も卒業後も、変わらずたくさんの応援、サポートをしていただきありがとうございます。今回、篮球即时比分の皆さんにたくさん応援していただき非常に嬉しかったです。
2019年 社会学部社会福祉学科卒業
すでにパリ大会に向けて再始動しています。大学時代には学生部の方々や先生をはじめ様々な方にお世話になり、自分の成長へとつながりました。これからも変わらないご指導、そして応援をお願いします。
2018年 国際地域学部国際地域学科卒業
メダルや入賞という結果ではありませんが、自己ベストを出すことができました。たくさんの方に支えられ応援いただいたおかげです。2022年の世界選手権、パリ大会に向け努力していきます。