第27回「現代学生百人一首」入選作品
第27回「現代学生百人一首」入選作品100首および小学生の部10首発表
入選おめでとうございます!!
応募総数56,202首の中から選ばれた入選作品をここに発表します。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、学校全体で「現代学生百人一首」に取り組まれ、多数の優れた応募作品がある学校に贈呈します「学校特別賞」は下記の5校に決定いたしました。
- 山形県 山形県立加茂水産高等学校
- 東京都 田園調布雙葉中学校
- 東京都 星美学園中学校?高等学校
- 長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校
- 長崎県 長崎県立諫早農業高等学校
「現代学生百人一首」へのご感想等は、篮球即时比分広報課 mlkoho@toyo.jpまでお寄せください。
過去の「現代学生百人一首」入選作品については過去の入選作品をご覧ください。
第27回 「現代学生百人一首」の特徴
今年も、若者たちが自分の身近な生活を見つめ、そこから湧き出る想いを読み込んだ部活や勉強、将来の進路に関する歌のほか、自分を取り巻く家族や友人への、普段なかなか口に出せない感謝の想いを込めた歌が数多く集まりました。また、例年に比べ、スマートフォンやアプリ、SNSを題材にした歌が目立ち、コミュニケーションツールのあり方の変化が表れたほか、東京オリンピック招致など2013年らしい世相を表した歌も見受けられました。
メディアから生まれた流行語
「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」「倍返し」などメディアから生まれた流行語が含まれた歌が、数多く寄せられました。流行語を上手に用い、身近な家族や友達に対する想い?やり取りをユニークに表現している歌が数多く見受けられ、2013年度は、例年にも増してマスメディアからの影響が色濃く表れました。
スマホ、アプリ、SNS
例年に比べスマートフォン、アプリ、SNSに関する作品が多く、その依存性や危険性を問題視する作品のほか、新しいコミュニケーションツールとして身近になっていることを感じさせる歌が数多く集まりました。現代の若者ならではのSNSを取り巻く、友人?家族との関わり方の変化をうかがい知ることが出来ます。
東京オリンピック
関東、関西、東北などそれぞれの地域により捉えられ方が最も顕著に異なるトピックスとなりました。関東では、経済効果への期待や「おもてなし」といった言葉と絡めて、世界へ日本の良さをアピールするチャンスだと歌う作品が多い一方で、東北地方では被災地への関心が軽薄になることの恐れ?嘆きを歌った作品が数多く見受けられました。
環境、気象
2013年は、記憶に新しい伊豆の豪雨災害をはじめ、大型の台風など未曾有の自然災害に多く見舞われた年となりました。震災以来、人々の防災意識が高くなっていることはもちろん、数多くの歌からは、少しでも前進しようという前向きな“希望”を見出そうとする若者の姿を読み取ることが出来ました。
社会現象
消費税増税や「アベノミクス」など、経済状況への関心に加え、東北楽天ゴールデンイーグルス優勝への期待、富士山の世界遺産登録など、人々が常に明るいニュースを求めている様子がくみ取れる結果となりました。
入選作品(作品は都道府県別に北から並んでいます)
一般の部
日暮れ時空をあおぐと鳥たちが真っ赤な空に吸い込まれてく
北海道 北海道美唄聖華高等学校3年
清野 美津希
グチを聞く祖父はいつでも「んだなぁ」と分かってくれる私のヒーロー
青森県 十和田市立四和中学校2年
山口 愛香
おかえりと足に抱きつく妹よ頭の位置がまた高くなったね
青森県 青森県立八戸工業高等学校2年
佐々木 義輝
久方に父の手料理口にするぶ厚い手から生まれる愛情
青森県 青森県立八戸工業高等学校3年
橋端 宏弥
しがみつく夢のはじっこ布団ごと母にはがされ無念の起床
青森県 青森県立八戸工業高等学校3年
西村 和輝
携帯の履歴に残る文字の中言葉の棘を後悔してる
岩手県 岩手県立沼宮内高等学校2年
小森 香菜
震災後夜空を見ると友がいる星の電話でつながっている
岩手県 盛岡誠桜高等学校1年
吉田 柚香
バスの中単語帳とにらめっこ古語は変顔英語は堅物
岩手県 岩手県立盛岡第四高等学校2年
川村 星華
ケータイが切れて孤独におそわれる電源入れてみんなただいま
岩手県 専修大学北上高等学校2年
葛西 乙貴
あの日から私は笑顔たやさない海がうばった3つの笑顔
岩手県 専修大学北上高等学校3年
西川 真由
東京に五輪誘致で笑顔咲くその笑顔の輪いつ被災地へ
岩手県 専修大学北上高等学校3年
田口 諒
四分休符下から上へ書いてゆく空へ飛びたつ翼のようだ
宮城県 聖ウルスラ学院英智小?中学校9年
根來 怜菜
帰り道夕日の沈む一瞬が記憶のフィルムに深く焼きつく
宮城県 宮城県宮城第一高等学校1年
鈴木 瑠斗
「いきます」と上げた右手が震えてもバーの向こうの空を見たくて
宮城県 宮城県宮城第一高等学校1年
須田 琴乃
楽天が九年目にして初優勝チームでつなぐ東北魂
山形県 山形県立加茂水産高等学校3年
山崎 健太郎
極寒の海へと向かう水納め足すくむ我に波の呼ぶ声
山形県 山形県立加茂水産高等学校3年
阿部 龍法
売りたくて大きな声で客呼んでやっと売れたよ手作り缶詰
山形県 山形県立加茂水産高等学校3年
渡部 貢希
仕送りで何がいるのか兄へ聞く足りないものは家族だと言う
山形県 山形県立酒田光陵高等学校3年
西村 芽衣
母の分生きると決めたあの日から自慢の娘になれていますか
山形県 山形県立酒田光陵高等学校3年
武田 静香
みちのくの見上げる空は晴れてても風評被害の不安は晴れず
福島県 福島県立平工業高等学校2年
鈴木 聖崇
「会いたいね」なぜかさみしさ募ってく無機質な字を重ねる度に
茨城県 篮球即时比分附属牛久高等学校1年
原田 萌子
将来を迷い迷って遠回りやっと見つけた看護への道
群馬県 群馬県立館林女子高等学校3年
牛膓 水遥
赤信号足もと見るとクヌギの実秋の日暮れの良き待ち時間
埼玉県 慶應義塾志木高等学校3年
茂木 純一
たくさんの命無くした沖縄は戦争をまだ昔と言わず
埼玉県 埼玉県立桶川西高等学校2年
斉藤 郁美
柿の葉に透けて光るは秋の色季節をうつすステンドグラス
埼玉県 埼玉県立坂戸西高等学校3年
豊田 拓也
肉じゃがを笑顔で作る母親の背中を私が受け継いでいく
埼玉県 埼玉県立坂戸西高等学校3年
竹内 愛音
スタンドに一度は入れたいホームラン素振りの数は思いの強さ
埼玉県 埼玉県立朝霞高等学校1年
佐藤 大涼
帰り道夕やけの日がかげ作るかげの私は足長モデル
埼玉県 コロンビアインターナショナルスクール2年
八木 まりな
鬼がいるテストを倒し帰らねば家に居る鬼も起こしてしまう
千葉県 芝浦工業大学柏中学校3年
宮下 凌
内戦で明日もシリアで人が死ぬ死の静寂が画面に映る
千葉県 芝浦工業大学柏中学校3年
張 拓稀
色一つ周りにあわせて選んでたなじまぬ色にかさなる自分
千葉県 西武台千葉高等学校1年
萩原 和枝
それぞれの楽器で別の音(ね)鳴らすけど出来たその曲一つのメロディ
千葉県 千葉県立津田沼高等学校1年
白川 菜摘
雪化粧歩みをためらう美しさ瞼にやいて回り道する
千葉県 東京学館船橋高等学校1年
村多 尚
父の日に恋しくなって空を見た探していたよ父似の雲を
千葉県 東京学館船橋高等学校1年
廣澤 修也
頑張ってと言った友はあっさりとあっという間に恋敵なり
東京都 稲城市立稲城第三中学校3年
堀 紗矢香
ドッカーンとどろきわたるカミナリと家路を急ぐ自転車集団
東京都 駒込学園駒込中学校2年
紀井 大武
信州の祖父の畑で汗流し少し大人になった気がする
東京都 町田市立鶴川第二中学校2年
笠原 宏道
「すきなんだ」浴衣のきみがゆびさしたラムネとぼくがしゅわっとはじける
東京都 田園調布雙葉中学校2年
十川 萌音
手にスマホ耳にイヤホン目は下に残る五感は味覚嗅覚
東京都 田園調布雙葉中学校2年
中馬 里菜
朝霧をまといたたずむ夏の富士そのまま空にとけこみそうで
東京都 学習院女子高等科2年
金岡 由里子
旅先の服を決めかね広げたるベッドの上の花畑かな
東京都 女子学院高等学校1年
仁科 妃美子
知らぬ間に無限に広がるつぶやきは未来の友とつながる想い
東京都 専修大学附属高等学校2年
黛 佳乃
さあ行こう海月のようにフワフワと無計画こそ自由の証
東京都 専修大学附属高等学校3年
酒巻 翔伍
虹を見たそんなささいな出来事が前向き生きるきっかけになる
東京都 中央大学高等学校1年
小原 杏奈
会話せず友達家族ラインだけ今にもしもし死語になるかも
東京都 中央大学高等学校1年
山口 大介
掘る度に出てくる思い出苦しくて軍手にぶつける不安な気持ち
東京都 東京都立大島高等学校3年
轟 由芽子
甥っ子が小さな手でふれるんだこの世の形全てがおもちゃ
東京都 東京都立片倉高等学校1年
内藤 秋音
入部して毎日書いたこのノート最後の文はみんなに感謝
東京都 東京都立片倉高等学校3年
榎戸 一貴
貸していた教科書のすみさりげなく君のまるじで「好き」の二文字
東京都 東京農業大学第一高等学校2年
川尻 航平
おもてなし世界とつながる愛言葉幸せでつなぐ五輪の輪
東京都 星美学園中学校?高等学校1年
須田 百合香
ローファーの裏でかすかに感じてたパリッと踏んだ秋色の音
東京都 星美学園中学校?高等学校1年
町田 咲
夏休み人生初のホームステイ皆の笑顔私を変えた
東京都 星美学園中学校?高等学校1年
菊川 真衣
ラインして既読つかない3日間私の不安は高まるばかり
東京都 聖心女子学院中等科2年
天野 真幸
世界遺産新たなページを開いたら記してあるよFUJISANの文字
東京都 千代田区立九段中等教育学校1年
井手 彩也香
出るかもね同級生がアスリート期待ふくらむ東京五輪
東京都 足立区立千寿桜堤中学校2年
井上 良信
すりきれるくらいに読んだこのページしおりがなくても一度で開く
東京都 青山学院大学3年
田中 優衣
袴着て夢ふくらます試着会自分自身を追い込み始める
東京都 篮球即时比分4年
小川 敦子
呟いた今亡き祖父のその名前西日が照らす書斎の一角
神奈川県 慶應義塾普通部(中学)1年
平野 幹根
突然にヒゲ生えだした十五歳初のヒゲソリ持つ手震える
神奈川県 慶應義塾普通部(中学)3年
今福 諒平
ゆずろうか腰を浮かしてまた座るあの人ならまだ準お年寄り
神奈川県 神奈川大学附属高等学校1年
宮崎 由衣
聴くのならやはりアナログ針落とす「儀式」一つが僕の楽しみ
神奈川県 神奈川大学附属中学校1年
伝田 快雄
「早く来い」横断歩道の点滅が二人の距離を縮めた放課後
新潟県 東京学館新潟高等学校1年
飛田 香穂
三人で鍋を突っ突く夕食で進路の話で箸が止まった
新潟県 東京学館新潟高等学校3年
成田 翔
既読つくまだかまだかと焦り出しまた打つ言葉ライン中毒
新潟県 新潟県立高田高等学校3年
佐藤 和輝
夏休み友から届いた暑中見舞いメールと違った嬉しさあふれる
山梨県 山梨県立甲府西高等学校1年
清水 穂奈美
夏期講習声を枯らして鳴く蝉に負けじと握るシャープペンシル
長野県 伊那西高等学校3年
中原 香織
ツイッター外国人と会話する留学したい夢がふくらむ
長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校2年
岡村 智瑛花
夏休み父と二人で電車旅普段と違う親子になれた
長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校2年
太田 薫
新聞に大きく記事が載っている輝く親友(とも)をスクラップする
長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校2年
宮尾 栞
いってきます言わずに閉めた家のドア一日かけて後悔をする
愛知県 光ヶ丘女子高校1年
水野 杏美
国境を気にしてしまう私たちこの大空は壁がないのに
愛知県 光ヶ丘女子高校2年
磯部 日菜乃
「先生」と私をにぎる小さな手保育士の夢決意した夏
愛知県 光ヶ丘女子高校3年
林 奈緒
あとひとつアウトが取れぬ苦しさにホームベースにかげろうゆれる
滋賀県 滋賀県立高島高校2年
藤原 みな美
寒暖の差の激しさと台風にじっとしてろと喝を入れたい
大阪府 清風中学校3年
森谷 圭太
古文読み昔のことを考える忘れていた過去ふりかえる鍵
大阪府 大阪市立北稜中学校1年
山中 麻由美
隣より斜め後ろの席がいい黒板よりも目に入るキミ
大阪府 大阪府立岸和田高等学校1年
川端 佳織
「本日も猛暑になります」予報士の声におびえる今日が始まる
岡山県 岡山県立岡山一宮高等学校1年
榎本 園香
都会から地元へ帰るバスの中ぽつりぽつりとまた灯が消える
岡山県 岡山市立岡山後楽館高等学校2年
久保 史織
長男で弟二人荷が重い進路決めなきゃ母支えなきゃ
広島県 広島県立広島南特別支援学校2年
潟岡 宏平
広島弁たとえ「怖い」と言われても言葉の裏には優しさがあり
広島県 広島新庄高等学校1年
真倉 琴子
この歌詞が好きだと笑う君を見てそっと検索アーティスト名
広島県 広島新庄高等学校2年
北尾 薫
あと一年もってくれよと制服のほつれた袖口つくろい直す
広島県 広島新庄高等学校2年
木村 紗和音
実習はしんどいけれど頑張れる心に貯まる“ありがとう”貯金
広島県 広島市医師会看護専門学校医療高等課程2年
吉川 希
のんびりと階段のぼるおばあさん一度追い越し手をさしのばす
広島県 広島県立宮島工業高等学校3年
胡 美咲
誕生日口べた父の精一杯手紙に書かれた「おめでとう」の字
山口県 柳井学園高等学校1年
山根 李花
毎週末飛ぶように帰る寮生達汽車の中はてんやわんやで
徳島県 阿南工業高等専門学校1年
関 風花
あれもだめこれもだめだと言われてるルールの外へ飛び出したいの
福岡県 私立福岡女学院中学校?高等学校3年
永田 好
チャイム鳴りあわててノート見下ろせばみみずがにょろり呪文あふれる
福岡県 私立福岡女学院中学校?高等学校3年
松崎 文美
磨かれた楽器と共に向かう先吾を待ってる新たな音符
佐賀県 早稲田大学系属早稲田佐賀高等学校1年
西嶋 友香
夜桜の向こうに逢いたい人がいる停止線から少しはみ出す
佐賀県 早稲田大学系属早稲田佐賀高等学校3年
芳司 直
苦しんで悩みながらも立っていたこの指揮台にこぼれた涙
長崎県 佐世保市立清水中学校3年
村原 沙弥
教科書でいつも見ていたこの景色清水寺はここだったのか
長崎県 佐世保市立清水中学校3年
永山 萌
稲刈りを手伝ってくれと言う祖父に農高生の力を見せる
長崎県 長崎県立諫早農業高等学校2年
川久保 輝隆
就職の解禁日となる進路室蝉がワシワシ励まして鳴く
長崎県 長崎県立諫早農業高等学校2年
坂口 彰
けたたましい護岸工事の削岩機そっくりのあいつのパワーには参る
長崎県 長崎県立諫早農業高等学校3年
渡部 優太
パチパチと青いサイダーの導火線思い出の恋の火薬庫に来る
長崎県 長崎県立諫早農業高等学校3年
前田 聖人
震える手悲鳴をあげる右脚に想い託した最後のバトン
鹿児島県 鹿児島県立種子島中央高等学校3年
島崎 一啓
じーじーの三線片手よみがえる過ごした記憶しずくがぽろり
沖縄県 沖縄県立八重山商工高等学校3年
砂川 明香
不発弾今日もみつかる沖縄(うちなー)の「戦争おわらぬ」と吾が祖母なげく
沖縄県 昭和薬科大学附属中学校2年
渡 貴人
国境を越えて届いた母からの自筆の手紙にじんで読めない
海外 慶應義塾ニューヨーク学院2年
山中 美沙季
小学生の部
ぼくは見た歴史に残るホームラン神宮球場大盛り上がり
埼玉県コロンビアインターナショナルスクール6年
河野 隼平
ちょうちょうがはなをめざしてそらをまうひらひらとんでしあわせはこぶ
埼玉県コロンビアインターナショナルスクール6年
後藤 希実
学校にケムシが一ぴきまだ元気葉っぱですくって花だんにかえす
東京都文京区立明化小学校4年
山田 秀
赤とんぼ秋が来るよと知らせてるみんなでわらう夕やけの中
東京都文京区立明化小学校 4年
永山 奈津
さくらさくせなかにズシリランドセルこころルンルンたのしい学校
東京都白百合学園小学校1年
佐々木 陽子
しんきゅうだどきどきわくわく二年生友だちできてすごくうれしい
愛知県愛知教育大学附属名古屋小学校2年
岡田 由香
こうようも山から里へ急ぎ足山をながめて秋がふかまる
奈良県奈良市立済美小学校5年
朝倉 愛子
待ってたよ学校とび出し広島へみんなと歩くはじめての土地
奈良県西大寺北小学校6年
稲田 和也
もみじの葉赤く色づきひらひらとふってはつもる秋のじゅうたん
奈良県西大寺北小学校6年
吉川 碧生
新聞の一面かざる米軍のへりついらくにこころいらだつ
沖縄県那覇市立大名小学校5年
粟国 遥大
都道府県別応募数(順不同)
都道府県 | 合計 | 都道府県 | 合計 | 都道府県 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 306 | 石川 | 151 | 岡山 | 1,397 |
青森 | 877 | 福井 | 19 | 広島 | 3,101 |
岩手 | 402 | 山梨 | 6 | 山口 | 293 |
宮城 | 82 | 長野 | 1,541 | 徳島 | 196 |
秋田 | 29 | 岐阜 | 395 | 香川 | 81 |
山形 | 1,320 | 静岡 | 162 | 愛媛 | - |
福島 | 124 | 愛知 | 1,134 | 高知 | 8 |
茨城 | 1,064 | 三重 | 270 | 福岡 | 1,168 |
栃木 | - | 滋賀 | 103 | 佐賀 | 121 |
群馬 | 137 | 京都 | 154 | 長崎 | 4,644 |
埼玉 | 7,542 | 大阪 | 3,976 | 熊本 | 103 |
千葉 | 7,103 | 兵庫 | 700 | 大分 | 256 |
東京 | 12,329 | 奈良 | 97 | 宮崎 | 5 |
神奈川 | 3,019 | 和歌山 | 134 | 鹿児島 | 92 |
新潟 | 876 | 鳥取 | - | 沖縄 | 169 |
富山 | 212 | 島根 | - | アメリカ | 304 |
合計56,202首(小学生を含む)
入選作品を収録した冊子を製作し、希望の方に配布しています。
冊子は無料ですが、送料をご負担(希望冊数に応じた切手をご送付)いただいております。
詳しくは、「入選作品収録冊子申し込み」ページをご覧ください。
⇒入選作品収録冊子申し込み