エネルギー使用状況

エネルギー使用状況

キャンパスごとの省エネ目標とエネルギー使用状況(更新中)

白山キャンパス: 
川越キャンパス: 
板倉キャンパス: 

(キャンパス名をクリックすると、各キャンパスの状況が確認できます。)

具体的な省エネ対応

運用面

(1)空調

?温度設定を夏季28℃、冬季20℃にするよう奨励
?消し忘れ防止のため、教室や研究室等の空調を決められた時間で一旦停止
?中間期の換気や窓明けによる温度調節

(2)照明

?必要照度を確保した中での減灯
?消し忘れ防止のための節電パトロール

(3)機器類

?給湯器の間引き運用、暖房便座の停止等

(4)エレベーター

?利用に支障がない範囲で一部エレベーターの停止

(5)クールビズ?ウォームビズ

?教職員へのクールビズ?ウォームビズの奨励

機器設備の導入

(1)照明

?白山キャンパスや川越キャンパスの教室等にLED照明を導入
?トイレ等の照明に人感センサーを設置

(2)高効率空調

?A重油使用のボイラーを廃止し、電気およびガス式空調に変更