今週の国際教育センターメールマガジン(2023年8月24日配信)
国際教育センターでは、隔週で「国際教育センターメールマガジン」を配信しています。
国際教育センターの最新の情報をいち早く入手したい方は、ぜひご登録をお薦めいたします。
ご登録はこちらのフォームからお申込みください。
2023年度8月24日第10回の配信では、以下のような情報をお送りしました。
8月24日配信ニュース
目指せ!TOEIC500点! E-learning(スーパー英語)受講者募集
オンライン教材を使って6ヵ月間自分のペースで「聴く力?徹底的に身に付ける英語学習プログラムです。
?TOEIC、TOEFL、
?必要な技能(Vocabulary、Grammar、
?コースワークに沿って学習することで、
?
?スマホやタブレットでも利用可能!
?受講料無料!
【スーパー英語(アカデミックコース レベル1)TOEIC500点突破を目指すプログラム】
対象:TOEIC500点突破を目指す本学の正規学部生?
定員:50名(先着順) 受講料:無料
受講期間:2023年10月1日~2024年3月31日(
申込期間:9月4日(月)12:00(正午)~9月7日(木)
※実施概要や申込方法等の詳細はToyoNet-
https://www.ace.toyo.ac.jp/ct/
<説明会概要>
日時 9月4日(月)11:00~11:30
内容 E-learning(スーパー英語)の教材説明、
実施形態 webexを使ったオンライン形式
https://toyouniv.webex.com/
【申込受付中】TOEIC IP / TOEFL ITP 学内団体受験実施のお知らせ
白山キャンパスで「TOEIC IP」「TOEFL ITP」の学内団体受験を実施します。
現在、申込受付中ですので、英習の成果を測るだけでなく、
これから英語の勉強を頑張りたいと思っている方もお気軽にお申し 込みください。
<TOEIC IP>
試験日時: 10月8日(日)10:00~12:30(予定)
受験料 : 4,000円
申込期限: 9月8日(金)
スコア返却日:10月26日(木)
<TOEFL ITP>
試験日時: 9月24日(日)10:00~12:30(予定)
受験料 : 4,900円
申込期限: 9月1日(金)
スコア返却日:10月13日(金)
【申し込み先】篮球即时比分生活協同組合HP→「資格と検定」 より申込み
https://toyocoop.jp/shikaku/ toeictoefl.php
現在、申込受付中ですので、英習の成果を測るだけでなく、
これから英語の勉強を頑張りたいと思っている方もお気軽にお申し
<TOEIC IP>
試験日時: 10月8日(日)10:00~12:30(予定)
受験料 : 4,000円
申込期限: 9月8日(金)
スコア返却日:10月26日(木)
<TOEFL ITP>
試験日時: 9月24日(日)10:00~12:30(予定)
受験料 : 4,900円
申込期限: 9月1日(金)
スコア返却日:10月13日(金)
【申し込み先】篮球即时比分生活協同組合HP→「資格と検定」
https://toyocoop.jp/shikaku/
ランゲージセンター「ライティング相談」を夏季休暇中に3日間だけ実施します
?IELTやTOFEL対策で英文ライティングの指導をして欲しい!
?自分の書いた英文をチェックして欲しい!
?ランゲージセンター未経験、どんな講座が知りたい!
上記の方におすすめです!!
●ライティング講座未経験者向けデモレッスン●
秋学期から「無料」英語ライティング講座の受講を検討中の方は、 こちらで実際の講座の雰囲気をご覧頂けます。
自分の英語力でも大丈夫かな?と心配な方、大丈夫です! ぜひデモレッスンの様子を確認してみてください。
→ご希望の日時になりましたら、 オンライン説明会へご参加ください。
日時:9月12日(火)、13日(水)、14日(木)
10:40~11:20
(3日間、内容は同じです。ご希望の日にご参加下さい)
デモレッスンリンク: https://toyouniv.webex.com/ wbxmjs/joinservice/sites/ toyouniv/meeting/download/ cd325415da924b4c8c384df39e6d30 72
●英文の指導をしてもらいたい方向けのライティング相談●
夏休み期間中に、 IELTSやTOEFLライティングテスト対策や、 英文レジュメ、英語プレゼンテーションコンテストの原稿など、 自分が書いた英文の指導をしてもらいたい方、 夏季休暇中に3日間だけライティング相談を受け付けます。
日時:9月12日(火)、13日(水)、14日(木)
11:25~17:55の間(1コマ40分)
初回登録先リンク:https://www.biz.ecc. co.jp/toyo/
パスワード:toyowriting
初回登録後、 約2営業日後にランゲージセンターより予約に必要な情報をメール にてお知らせします。
ライティング相談、初期登録後の予約サイトはこちら
▼PCサイトhttps://www.ptsc.jp/my. ecclesson/
▼スマートフォンサイトhttps://m.ptsc.jp/ my.ecclesson/
夏休み期間中の上記3日間だけです。
この機会をお見逃しなく!!
●ライティング講座未経験者向けデモレッスン●
秋学期から「無料」英語ライティング講座の受講を検討中の方は、
自分の英語力でも大丈夫かな?と心配な方、大丈夫です!
→ご希望の日時になりましたら、
日時:9月12日(火)、13日(水)、14日(木)
10:40~11:20
(3日間、内容は同じです。ご希望の日にご参加下さい)
デモレッスンリンク: https://toyouniv.webex.com/
●英文の指導をしてもらいたい方向けのライティング相談●
夏休み期間中に、
日時:9月12日(火)、13日(水)、14日(木)
11:25~17:55の間(1コマ40分)
初回登録先リンク:https://www.biz.ecc.
パスワード:toyowriting
初回登録後、
ライティング相談、初期登録後の予約サイトはこちら
▼PCサイトhttps://www.ptsc.jp/my.
▼スマートフォンサイトhttps://m.ptsc.jp/
夏休み期間中の上記3日間だけです。
この機会をお見逃しなく!!
2023年度Toyo Achieve English英語講座 「後期」受講生募集
春学期大好評だったToyo Achieve English英語講座が、この秋学期にも開講します!
英語力維持やスキルアップ、春休みの留学や海外旅行に向けて、
過去に一度でも受講したことがある方は受講料20%
友人紹介制度も今回初めて導入しました!お得なこの機会を、
\リピーターの皆さんへ嬉しい特典/
特典①受講料が20%OFF!
特典②優先申込期間に申し込めます!※
特典③
※2023年度前期受講生のみ対象
◆講座期間
10/13(金)~12/25(月)
◆申込期間
9/22(金)~10/5(木)
※リピーター優先申込期間はHPで確認してください。
◆説明会
お昼休み12:15~13:00
<オンライン>
9/25(月)&10/4(水)
<対面@白山キャンパス>
9/28(木)&10/3(火)
◆詳細と申込
こちらの公式サイトから
国際学生ミーティング参加者募集中
タイ?チェンマイ大学
タイの大学生が選んだ以下の文化トピックについて、 ブレイクアウトルーム(予め指定します) で自由に意見を交換します。
①地域別特徴(方言?行事等)、②幽霊?お化け?都市伝説、③ 恋愛観?結婚観、④アルバイト事情、⑤マナー?しきたり
セッション全体を通じて、 お互いの文化的価値観について理解を深めることを目指します。
【開催日時】2023 年 9 月 29 日(金) 16:30-18:00
【開催方法】オンライン(Zoom使用)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 9月 22 日(金)
タイの大学生が選んだ以下の文化トピックについて、
①地域別特徴(方言?行事等)、②幽霊?お化け?都市伝説、③
セッション全体を通じて、
【開催日時】2023 年 9 月 29 日(金) 16:30-18:00
【開催方法】オンライン(Zoom使用)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 9月 22 日(金)
オーストラリア?カーティン大学
西オーストラリアに位置するカーティン大学の、 日本に興味のある学生とクイズや意見交換を通じて交流してみませ んか。
カーティン大学に留学中の篮球即时比分生が企画?実施を行います。 ぜひお気軽にご参加ください。
※発表者3 TG ポイント、一般参加者1 TG ポイント付与
【開催日時】 2023 年 10月14日(土) 19:00~20:30
【開催方法】 オンライン(Zoom使用)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 10月 2日(月)
西オーストラリアに位置するカーティン大学の、
カーティン大学に留学中の篮球即时比分生が企画?実施を行います。
※発表者3 TG ポイント、一般参加者1 TG ポイント付与
【開催日時】 2023 年 10月14日(土) 19:00~20:30
【開催方法】 オンライン(Zoom使用)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 10月 2日(月)
※いずれも発表者3 TG ポイント、一般参加者1 TG ポイント付与
2023年度秋学期TGLキャンプ参加者募集中です
「多文化共生社会」と聞いて、どのような社会を思い浮かべるでしょうか。
日本では多文化共生社会のための試みが広がる一方、 欧米では多文化共生政策の「失敗」が注目を集めるなど、多文化共生社会とは簡単に実現できるものでもなさそうです。
今回のキャンプでは、特に、日本における「多文化共生」 をめぐるいくつかのキーワードについてグループで調査を行い、自分たちのアクションプランを立てることで、 その実現に必要な観点について考えます。
【開催日時】2023 年 9月30日(土) 13:00~16:00(オンライン開催)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 9月 25日(月)
今回のキャンプでは、特に、日本における「多文化共生」
【開催日時】2023 年 9月30日(土) 13:00~16:00(オンライン開催)
【申込方法】 Googleフォーム より申請
【申込期限】 9月 25日(月)